TV『世界一受けたい授業』で紹介されました
2018年3月31日(土)18:56〜21:54 日テレ『世界一受けたい授業』放送
音楽は脳に良い影響を与えるという内容で下記楽曲が紹介されまし
★★★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
”ぼんやり”時間を作って脳活性を始めましょう
アルバム 『脳活性のための音楽~ぼんやり脳のススメ』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★☆彡
監修/演奏/作曲/作者
◎音楽:Mitsuhiro
◎監修:西多昌規 (精神科医・医学博士)
脳の効率化、はじめませんか?
びっしりのタスクをこなすビジネスマン、掃除洗濯、育児と忙しく走り回っている主婦の方。
ほとんどの人が脳を「フル回転」させることで効率化を図ろうとしているのが現状です。しかし、常に忙しくしていることは脳にとってとても不健康なこと。
脳の効率化を図るうえで、「頭をフル回転させている時間」よりも「頭を“ぼんやり”させている時間」の方が、脳は約15倍も活性化していることが近年の研究により明らかになってきました。
CDには医学博士監修のもと、ゆったりとしたテンポと柔らかい音色、そしてちょっぴり南国テイストを散りばめた“ぼんやり”サウンドを収録。
日々の生活に「音楽を聴きながら“ぼんやり”する時間」を積極的に取り入れ、脳を活性化してみませんか?
★★★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日比谷線のBGMとして採用
アルバム 『疲労解消のための音楽』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★☆彡
●監修:渡辺恭良 (理化学研究所/大阪市立大学 医学博士)
片岡洋祐 (理化学研究所/大阪市立大学 医学博士)
●作曲・サウンド・プロデュース:Mitsuhiro
この楽曲は、“疲労”の蓄積予防・軽減に役立たせるため、疲労解消のサポートツールとして企画制作されました。
疲労医学の専門家による監修のもと、気分測定調査や自律神経などの生理学的な指標の検証試験を経て制作されており、音楽の「癒し効果・リラックス効果」は実証済みです。
風のゆらぎを感じながら、森の中で深呼吸しているような解放感と、ポカポカと温かい日だまりの中にいるような安心感のあるメロディー、小鳥のさえずりやせせらぎなど大自然を想起させるような音源をベースにした、耳にも心にも心地いい感覚が味わえる音楽です。
電車内で過ごす時間が、より快適になるお手伝いができれば幸いです。
また、同CD『疲労解消のための音楽』を用いた研究成果が国際学術誌『Frontiers in Neuroscience』(2017年3月10日付け)に掲載され、共同開発グループである理化学研究所と大阪市立大学からプレス発表が行われました。
詳しくは、こちらをご参考に>>>
==========
■『世界一受けたい授業』
日テレ 毎週土曜日 よる7時56分~8時54分放送
本当に授業を受けてみたい魅力的な先生に、個性溢れる授業を通して、持論を展開して頂き、 画一的学校教育ではなかなか得られ難い「学ぶ事の楽しさ」や 「生きるヒント」を再認識することができる新しい形のアカデミックバラエティ番組です。