-
ふくち みずほ
少しずつ、初秋を過ぎて空の色が変わり始めました。 秋と言えば・・・ みなさんは何を思い浮かべますか? テーマがたくさんあり過ぎて、なかなか選べないかたも多いかもしれません。 夏が過ぎ去り秋になると、空気の匂いが変わります。
秋の訪れは朝晩の気温と、陽射しの柔らかさから感じることが多いかもしれ...
-
Healing Plaza
※この記事は2017年7月に投稿されたものをピックアップしております。 みなさんは、「毎晩よく眠れている」と自信を持って言えますか?
厚生労働省の調査によると、日本人の3人に1人は眠りに何らかの問題を抱え、5人に1人が不眠症で悩んでいるという結果もでており、私達の睡眠状況の悪化は、実は国民的...
-
Healing Plaza
大きな声では言えないけれど、うちの子どもはかなり夜型。
成長のためにも睡眠は大切だというし、早く寝かしつけたいけれど、リセットするにはどうしたらいい?
…そんな悩みを抱いているママ、秋こそ、子どもの夜更かしをリセットするチャンスです!
しかも、方法はとっても簡単。ぜひお試しを♪
運動の...
-
Healing Plaza
睡眠は健康、美容に欠かせない大切なものですが、365日毎日のことでありながら、「良い睡眠」をとれていると自信を持って言える人は、案外少ないのでは?
今回は、意外に知らない睡眠の事実や、女性のための睡眠術をご紹介いたします。
眠りは最初の約90分で決まる!
睡眠は、眠る時間の長さと合わせて...
-
彩美 清子
※この記事は2017年2月に投稿されたものをピックアップしております。 お風呂から上がって、寝るまでの時間に音楽を聴きながらゆっくりお肌のお手入れをしてみませんか? このリラックスタイムの過ごし方が、お休み直後のお肌の回復期、徐波睡眠の質を左右する鍵! 寝る前に聴きながらリラックスできるおす...
-
Healing Plaza
9月29日に『ママのための音楽~授乳ストレス解消』が発売されました! 監修をしている助産師の浅井貴子先生の記事と、CD制作中のようすが見られる記事を、この機会にピックアップしてみました! 浅井先生の記事がこちら!
赤ちゃんと「音育」~自然の音に耳を澄ませて~
赤ちゃんと「音育」~妊娠中...
-
彩美 清子
子どもの頃のように、すやすやと気持ちよく眠りたいというのは、私たち大人の誰もが抱く願いの一つです。
ゆっくり眠るための環境作りに、音楽の癒し効果を取り入れてみませんか? お休み前にぴったりのBGMの紹介に加え、ぐっすり眠りたいときの極意も4つ伝授!
至福の眠りをもたらすおすすめ音楽
穏やかな...
-
Healing Plaza
もうすぐ中秋の名月。月が美しいといわれる、十五夜の季節です。
夏の疲れがでやすい季節の変わり目、澄んだ月夜を見上げてみませんか。きっと心がほっと癒されるはず。
秋の月は本当に美しい?
昔から秋といえばお月見の季節。でも、秋の月って本当に美しいのでしょうか。 ・湿度の高い夏に比べ空気中の...
-
彩美 清子
私たちは普段、リラックスや心地よさを求めて音楽を聴く方が多いと思います。 以前の投稿で作業用のおすすめ音楽などもご紹介してきましたが、今回は音楽を聴きながら仕事をすると効率がアップする、というお話しです。 音楽が脳に与える影響から、聴きながら仕事をするのにおすすめの音楽まで、音楽と脳と仕事の関...
-
Healing Plaza
香りある空間が作るもの
すれ違う時や、出会い頭に、良い香りがする女性って、本当に好感が持てますね!香水をつけたり、ヘアコロンを香らせたり…。
いろんなアイテムがありますが、アロマテラピーでは、自分だけでなく「空間」を良い香りにすることで、自然と良い香りがする女性にしてくれます! 香りある空間...
-
内海 裕子
「最近眠りが浅くて…」という話をよく聞きますが、皆さんは何を指標に眠りの浅さを感じていますか?今回は質問の多い、「これって眠りが浅い証拠ですか?」という素朴な疑問にお答えしていきます。「眠りが浅い」と思っていたあなたは、実は思い込み!? Q1.寝相が悪いと疲れが残る? Q2.イビキは眠り...
-
浅井貴子
私は生まれた赤ちゃんのお家に訪問する「赤ちゃん訪問」をしています。一日中ずっと時計代わりにTVがついているお家、ラジオが流れているお家、オルゴールやクラシックなどのヒーリングミュージックが流れているお家、全く音とは生活に無縁なお家、様々です。 どれが正解という訳ではありません。J-POPが好き...
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします