-
ふくち みずほ
朝、目覚めると冷たい空気をひんやりと感じる季節です。 秋から冬へ、街行く人々も衣替えをして、街並みの色も半年前とは印象が異なります。 夏には鮮やかな白や原色カラーのTシャツが、賑わう街に彩りを添えていましたが、秋になるとブラウン、ブラック、グレーなどの濃い色のジャケットやコートを着ている人...
-
Healing Plaza
乾燥する秋~冬は、空気が澄んでくるので星のまたたきがクリアに。実は星空観察にぴったりです。
年末にかけて忙しくなり、疲れもたまりがちな季節。
夜空を見上げて冬の星座や流れ星を探してみませんか。きっと癒しのひとときになるはずです。
冬の夜空、きっと見つけられる「オリオン」
うす明るい都会の...
-
Healing Plaza
■12月9日(土)朝7時30分放送 TBS系列「サワコの朝」 ゲストのフリーアナウンサー八木亜希子さんの、 今、心に響く曲として「働く人のメンタルヘルス・ミュージック」が紹介されました! 八木亜希子さんは、ほぼ毎朝この曲を聴いて気持ちを整えているとのこと。 旦那さんが疲れている時にも、...
-
Healing Plaza
今年もまたワクワクする季節がやって来ました。アメリカの一年を締めくくる一大行事、クリスマスシーズン到来です。
元々クリスチャンの移民者から伝わったこの行事は、今では宗教の枠を越え、だれもが家族と友達と一緒に祝う国民的ホリデーです。
11月になると冬タイムに変わり、夕方5時を過ぎるともう外はもう...
-
内海 裕子
「太らずに美しいカラダを維持したい…おデブになるのはヤダ!」女子に生まれれば、誰もが持つ想いなのではないでしょうか。
しかし、睡眠をおざなりにしていると、知らず知らずのうちに肥満体質を招いてしまいます。
今回は、睡眠不足が肥満につながるメカニズムについて詳しくご紹介します。
日本人は睡...
-
中野智美
気温が下がると動くのもおっくうになるものです。
寒いというより「冷える」のです。外からの加温だけでは、なかなか冷えは改善できません。冷え性には体質改善が必要です! ですが体質の改善って、なかなか難しいですよね。心の性質、つまりは性格を変えるのが難しいのと同じです。
一朝一夕には変化は望めませ...
-
Healing Plaza
穏やかな波の音、心地よい風の音、木々のざわめき、小鳥のさえずりに静かに響く虫の声。私たちが忘れているだけで、世界には自然の音があふれています。
都会の喧騒から離れて、自然を感じ癒されたい……そんなあなたにおすすめのCDを特集いたしました。
海の音、川の音、山の音、森・木々の音、空の音、いき...
-
Healing Plaza
秋の深まりとともに、暖かなぬくもりが恋しい季節がやってきましたね。
今、「焚き火」が見ているだけで癒されると静かなブームなのだそう。情緒が感じられ、環境にも優しいと、薪ストーブの需要が再燃。
本物のような焚き火をスマホで眺められるアプリも人気なのだとか。
心を癒す「1/fゆらぎ」は、ゆれる...
-
内海 裕子
ダイエットや、食欲不振で朝食を抜く人が増えているといいます。
2009年に発表された厚生労働相の調査によると、20~30代の朝食欠食率は男女平均して約26%。5人に1人以上は朝食を摂っていない計算になります。
しかし、ダイエットで朝食を食べなかったり食事制限をしたりすると、じつは睡眠も痩せさせ...
-
中野智美
奥山に 紅葉踏みわけ 鳴く鹿の 声聞く時ぞ 秋は悲しき (小倉百人一首より 猿丸太夫 ) この有名な小倉百人一首を見て詳細はわからずとも、寂しいニュアンスに共感される方は少なくないと思います。
そう、秋は寂しいと感じる季節なのです。秋風が心地よく感じるとともに、夏の賑わいがすっかり消えた秋。...
-
Healing Plaza
生まれた赤ちゃんは五感をフルに使って、ママを知ろうとしています。
ママの肌のぬくもり、おっぱいやミルクの匂い、肌着の柔らかさ、窓から入るそよ風など。 生後4ヶ月までの授乳が軌道に乗るまでは、ママも一日8~10回ぐらいの授乳回数があり、そのたびに「上手く吸えるかしら?」「げっぷは出るかしら...
-
Healing Plaza
すっかり涼しくなり、季節は本格的な秋ですね。 「読書の秋」でもあるこのシーズン、読書欲もむくむくと盛り上がっているのではないでしょうか。 そんなあなたに「秋の読書をもっと楽しむTIPS」をご提案。 どれもすぐにできることばかりですので、「いいな」と思ったものを採用してみてください。
TI...
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします